明治神宮奉納演武
 
  毎年1月7日に明治神宮(東京都渋谷区)で開催されるその年の一番最初の行事であり,故清水師範の時代から毎年欠かすことなく30年以上続けられている日本杖道会における最も歴史のある行事。
 参加者全員で昇殿参拝した後,境内で奉納演武を行っている。近年では日本杖道会のみならず,知心流知心五行派刀法,天道流薙刀術等の他団体による演武も披露されている。なお,正月7日の明治神宮ということで,一般の観客が数百人規模で集まるため,演武者にとっては緊張感のある演武が経験できる非常に良い機会でもある。


 <演武項目>

神道夢想流杖道
神道霞流剣術
夢想神傳流居合
天道流薙刀術
一角流十手術
内田流短杖術
一心流鎖鎌術
知心流知心五行派刀法
(財)全日本剣道連盟杖道
(財)全日本剣道連盟居合



神道夢想流杖道


神道霞流剣術


天道流薙刀術


一角流十手術


内田流短杖術


一心流鎖鎌術


知心流知心五行派刀法